商品のご案内

ネットでもご注文いただけます。→こちらのネットショップへ。

風舎コースター

初めてコースターを作った頃、四角いコースターしかありませんでした。
土物の器をディスプレイしている時、物足りなさを感じ作ったのが葉っぱの形の虫くいコースターでした。
そして、梅や桔梗の花を立体的につくることを思いつき草花や動物のコースターを次々と作っていきました。
イメージをカタチにする楽しさ!
湯呑コースターだけでなく、お人形をのせたり一輪挿しをのせたり暖簾につけてみたり・・・
いろいろ楽しめるのが風舎のコースターです。
風舎スタッフのあったかい心ときれいな手仕事で仕上げたコースターです。

ポストカード

メッセージカードと言った方がいいのでしょうか?
いつも心の中にある気持ちを言葉にしました。
それは私のまわりの誰かに宛てた言葉だったり、自分自身こうなりたいと思う事ばかりです。
私の経験からなどと、そんな大それたことは書けませんが、同じ気持ちを感じてくださる誰かの心に響いてくれたら嬉しいのです。
ハガキとして贈ることはもちろん、プレゼントに添えて気持ちを伝えるカードとして・・・
毎日ご自身が見て飾って下さい。
カードは一枚一枚手造りです。
布や紙が絵の中のどこかに貼ってあります。(一部ないものもございます。)

猫・ねこ・ネコ・CAT

大好きな猫柄の生地を使って身のまわりのグッズを作ってみました。
いくつあってもうれしいポーチ、テーブルウェア、そして大好きな本を包んでくれるブックカバー

布の手触りが本を読んでいても伝わる・・・
ちょっとしたプレゼントに最適ですよね

小窓

いつかタイを旅した時、小さな素朴なフレームをみつけました。
その中に、おじぞうさんやてんとう虫、コーヒーカップや花など身近なものをモチーフにし、ひと言ことばを書き入れました。
誰かの心があったかくなると いいなと ひとつひとつ手作りです。
フレームは熊本県小国町在住のクラフトトンボさんが、地元の小国杉を使って作ってくれています。
ここにも あったかいハートがプラスされています。